植物– category –
多肉全般、アガベ、ユーフォルビア、ケープバルブなどなど品種の紹介や育て方、楽しみ方をお伝えするブログ
-
2022年1月31日 植物たちの様子をみてみる
まだまだストーブとエアコン暖房のダブル使いが必要な日もあるけど、 ずいぶんと日... -
【福岡県】久留米市にある平田ナーセリーさんの初売りに行って植物をたくさん買ってきました!
久留米市にある行きつけの園芸ショップ、平田ナーセリーさんの初売りに行ってきました!店内、初売りイベント一色って感じで、否応なしに財布の紐がゆるみますね~。 -
【山口県】下関市にあるPlant’s Workさんの初売りに行ってきました!
私が住んでいる八女市から高速道路を使い、休憩はさんで約2時間半。念願でもあった、 Plant's Work さんへ行ってきました!実生生産者さんのハウスへお邪魔するのは初めてだったので、めちゃくちゃワクワクしました。 -
【書籍紹介】美しいセダムの寄せ植え
インスタグラムで、たまたま見かけたMAiさんの「ちまちま寄せ」の写真を見て、おおおお~!!とテンションが爆上がり。とにかく、ちまちましていて、いちいち小さくて。 -
【福岡県】植物の冬越し対策|屋外の温室にパネルヒーターを設置しました
植物たちの寒さ対策として、外用にパネルヒーターを買って設置しました。いうことで、お値段や、どんな感じで設置して使っているのかなどをお届けします~。 -
12月に買った植物たちをただ紹介するだけの回
12月に買った植物たちをただ紹介するだけの回 -
サボテンの冬越し対策まとめ|冬に気をつけるポイントとコツ
意外とサボテンの冬越しに関する情報が少なくて。どうしても枯らしたくないサボテンたちの冬越し、一体どうしたらいいんだろう……? そんなアタナのために、今回は手持ちのサボテンたちの様子をみながら、気がついたことや冬越しについてお届けします。 -
【ケープバルブ】今年買った球根と現在の様子
冬型ケープバルブの季節に突入しています。今年は、念願だったラケナリア ビリディフローラの球根を夫が通販で買ってくれたので植えてみました。あとは、 一度、ケープバルブ鉢たちを盛大に倒してしまい、球根が散らばってわけわからんことになり(苦笑)鉢がいろいろとカオスな感じになっています。 -
【佐賀県】再訪!佐賀県鳥栖市にあるAQWAABAさんで植物を買ってきました!
前回AQWAABAさんに行ったのは6月。店内の商品もそろそろ入れ替わっているはず!ということで、急に思い立って行ってきました。 -
【八女郡】広川町にあるナチュラさんのイベント「natur the first」へ行ってきました!
今日は夫と一緒に八女郡広川町にある、ナチュラさんのイベント「natur the firs」へ行ってきました!めちゃくちゃいい天気のなか、おいしいたこ焼きを食べたり、スタッフの皆さんの笑顔に癒やされたり、多肉やアガベを選んだりと、とっても楽しいイベントでした。