2021年– date –
-
4月のセンペルビウムはこんな感じです
4月にはいり、日中の気温も高くなってきました。日によっては、夏日になることもあ... -
<佐賀県>コキリノさん主催のサキュレントパーティーに参加してきました!
4月3日(土)・4(日)の2日間にわたって開催された、コキリノさん主催「サキュレ... -
【筑後市】南の島さんで1個165円(税込)の多肉を20個買ってきました
実は、ちょいちょい行っている園芸ショップ「南の島」さん。この前行ったときは、... -
<シリーズ>植物初心者おおしまのマイブーム:木立ち編
木立ちしている多肉をみると、ワクワクしちゃうのはどうしてなんでしょうか。盆栽... -
<シリーズ>おおしまのマイブーム:ハオルチア編
とうとうハオルチアにまで手を出してしまいました。どうやら、直射日光だと、枯れ... -
【解説動画あり】作例と見る雨の日の写真撮影が楽しすぎる理由
暖かい日が増えてきました。季節の変わり目でもあるこの時期、雨が多くなってきます。雨だから撮影をやめようかな……というのはもったいない!というわけで今回は「雨の日の撮影」について書いていきます。 -
奇抜デザインは伊達じゃない!BELL&HOWELL DIAL35の魅力に迫る
今回ご紹介するカメラは、ハーフサイズカメラの奇抜デザイン代表でもある、BELL&HOWELL DIAL35です。まるで昭和の電話機みたいでしょ。 -
<シリーズ>おおしまのマイブーム:サボテン編
塊根系、センペルビウムときて、今回はサボテン編です。100円くらいで買ったサボテ... -
クールでうつくしいセンペルビウムの魅力を紹介します!
むちむちかわいい多肉植物といえば、エケベリア属!って感じですが、センペルビウムは、どちらかというと、ちょっとクールなイメージです。今回はうちにあるセンペルビウムをご紹介していきます! -
パソコンからInstagramに投稿する方法
今回はパソコンからInstagramに投稿する方法を解説します。 私は仕事柄、パソコン...