2021年– date –
-
【久留米市】花伝さんの創業祭に行ってきました!
土曜日に花伝さんの創業祭へ行ってきましたー!着いたのは10:00くらいでしたが、... -
もう一眼レフには戻れない。コンパクトカメラが最強な理由
コンパクトカメラの魅力に取り憑かれると、もう一眼レフには戻れません。 もう一眼レフには戻れない。コンパクトカメラが最強な理由を説明します -
見よう見まねで土をブレンドしてみたら楽しかった
本ページはプロモーションが含まれています 私は個人で植物を楽しんでいるだけなの... -
花や植物を魅力的に撮るコツをマスターしよう
福岡では桜の開花が来週あたりからのようですね。今回は桜や花を撮影するときのコ... -
私がはじめて買ったハーフサイズ一眼レフカメラOlympus PEN-FT
私がはじめて買った一眼レフカメラは、Olympusのハーフサイズ一眼レフカメラ「 PEN-FT」でした。 とあるサイトで一目惚れ。どうしても欲しくなり、オークションで購入しました。送料や手数料など諸々いれて約5万円くらいしたと思います。それからオーバーホールに出したのでプラス1万円ほどかかりました。 -
植物の通販を利用してみました!梱包は?届いた植物の状態は?
植物の通販ってぶっちゃけ大丈夫?サイトに掲載されている写真とどれくらい違うの... -
再ブーム!?まずはこれだけ!フィルムカメラミニ講座|カメラとフィルムの種類
フィルムカメラが好きな理由の1つは個性豊かな「外観」です。特に中判カメラになると、35mm判とは見た目も、レンズの数も違ってくるところが面白いですよね。 そのほか、ハーフサイズだったり、超小型カメラだったりととにかくバラエティーが豊富。だからこそ、お気に入りのカメラが見つかると、どうしても欲しくなるし、とっても愛おしいのです。 -
【佐賀県】佐賀県基山町にあるコキリノさんへ行ってきました!
今回ご紹介するのは、佐賀県の基山町にある多肉植物を扱うお店「コキリノ」さんで... -
今日からできる!写真を楽しむためにやっていることを教えちゃいます
世の中には、写真撮影テクニックを紹介したサイトや、ノウハウ本がたくさんありま... -
<シリーズ>おおしまのマイブーム:盆栽系編
ラケナリア・トリコフィラの花を咲かせたことで調子に乗り、ちょっとめずらしい植...