【広島市中区】雨の中、鍋鍋パークに行ってあったか鍋料理を食べてきました!

「ホタテの串焼き」が食べたい!という娘ちゃんのリクエストで、「第5回 鍋鍋パーク」に家族で行ってきました。

雨が降ってとても寒かったのですが、それも冬イベントの醍醐味!ということで、その様子を写真とともにお届けしまーす!

クリックで飛べる目次

【広島市中区】雨の中、鍋鍋パークに行ってあったか鍋料理を食べてきました!

広島市中区のひろしまゲートパークでが開催された、2025年1月31日から2月2日まで「第5回 鍋鍋パーク」 会場。

もつ鍋やチゲ鍋、牛すじラーメンなど、体が温まる多彩な鍋料理の他にも肉系も充実。訪れた人々は寒空の下、熱々のグルメを堪能していました。

会場中央にはストーブが設置された飲食スペースがあり、塩ビシートで囲まれていたので、雨風を避けつつ食べることができました。

雨にもかかわらず、私たちが行ったときにはほぼ満席状態。

ポップな懐メロが流れるなか、「これ、誰の曲だっけ??」「懐かしい~」と話しも盛り上がり(笑)

ここからは、食べたものを紹介していきます~。あまりいい写真が撮れず、またお店や商品名もあいまいなのですが、お許しください!

海鮮鍋(うどん入り)

エビやホタテがはいった海鮮鍋に、うどんが加わった一品。

うどんが絶妙にマッチし、食べ応えも抜群。海鮮の旨味が楽しめる海鮮鍋です。

有頭海老の殻をむく、娘ちゃん。味がしみてて、おいしかった~!

すき焼きトマト風

伝統的なすき焼きをトマト風味でアレンジした創作料理。

甘辛い割り下にトマトの酸味が加わり、さっぱりとした後味に。柔らかい牛肉とトマトの相性が良く、野菜もたっぷり摂れるヘルシーな一品です。

お肉もたくさん入っていたんですが、なんといってもお野菜が甘くて、すごくおいしかったです。

肉汁焼き餃子

一口噛むと、ジューシーな肉汁が溢れ出す焼き餃子。ほんとに、溢れ出しました!

カリッと焼かれた皮の中に、旨味たっぷりの餡が詰まっていました。シンプルながらも奥深い味わいで、何個でも食べたくなるおいしさ。

焼き立てだったら、もっともっとおいしかっただろうに……!

熊本赤牛の牛ロール

熊本産の赤牛を使用した贅沢な牛ロール。赤身の旨味がしっかりと感じられ、噛むほどに肉の風味が広がります。

適度な脂身でしつこさがなく、上品な味わい!タレがちょっと独特でおいしかった!

牡蠣の焼き

新鮮な牡蠣を串に刺して焼き上げたシンプルな一品。外は香ばしく、中はジューシーで、牡蠣本来の旨味が凝縮!

    ちょっと小ぶりでしたが、タレの味付けが新鮮でした。たまにはレモンじゃなくて、こういう味付けもいいですね。

    寒かったからこそ、温かい料理が沁みるよいイベントでした。雨のなか、スタッフの皆さまありがとうございました!

    クリックで飛べる目次