今日は娘ちゃんの三者懇談会で街まで出たのですが、少し早く着いたのでどこかでお茶でもしようかと歩いていて、目に入ったお店「ナナホシプリン」へ行ってみることに。
とってもかわいい店内でめちゃくちゃおいしいプリンをいただいてきたので、その様子を写真とともにお届けします~!
見た目にも癒される、やさしい雰囲気のプリン専門店


広島市中区にあるプリン専門店「ナナホシプリン」は、外観もすごくすてき。外には植物が丁寧に植えてあっておしゃれでナチュラルな雰囲気です。
ガラス窓に描かれた手書きの文字やイラストもかわいくて、ついつい足を止めてしまう。テイクアウトは11時から19時まで、イートインは17時半まで楽しめますよ♪


店内は白とグリーンを基調とした、明るくて清潔感のある空間。黒いペンダントライトがほどよくアクセントになっていて、センスを感じます。


ショーケースをのぞくと、瓶に入ったプリンがずらり!素材にこだわった手作りプリンで、スタッフさんが丁寧に説明してくださいました。どれにしようか本気で迷っちゃいます。
- なめらかプリン 460円
- かためプリン 420円
- ハチミツレモンプリン 490円
- 季節限定「抹茶プリン」480円


プリンと一緒にドリンクも!
なんと、大好きな砂谷の低温殺菌牛乳がありました!これはうれしすぎる……!


店内の一角には、はつはな果蜂園さんのはちみつも陳列されていました。思わず手に取りたくなるデザインで、手土産としても喜ばれること間違いなし!




廿日市市 はつはな果蜂園さんについてはこちら
今度行ったら買ってみようと思います。


とってもかわいいてづくりマスコットもありました!
一日50個限定!季節限定の「抹茶プリン」


というわけで。
夫さまは、季節限定の抹茶プリンとアイスコーヒー。




アイスコーヒーのシロップがなんと、有機栽培!これは初めて見ました。奥に見えるミルクピッチャーもかわいい!


瓶のフタを開けた瞬間、ふんわりと抹茶の香り。
濃厚でなめらかな口あたりの抹茶プリンは、苦味と甘みのバランスが絶妙で、甘すぎない大人の味。(夫さま談)こちらの抹茶プリン、一日50個限定!気になる方は早めの来店が◎
王道の「かためプリン」はカラメルで味変が楽しい!


私が選んだのはこちら。


プリン好きにはたまらない、「かためプリン」。パッケージのイラストもゆるくて癒される~!
まずは、なにもかけずにそのまま。


本当に「かため」。しっかりかため!
だけど、とってもやさしい味でおいしい!これは大好きなプリン!


ふわっと広がるほんのりした甘さで、どんどん食べてしまう!
次にカラメルソースをかけていただきました。しかも、このソースは2種類から選べるのがポイント!


選んだのは「ほろにが」。


プリンのやさしい甘さに、ほんのりビターなソースが絡んで最高……。たまりません。


あっという間になくなりました!


今回プリンのおともに選んだのは、低温殺菌牛乳(砂谷)。牛乳の臭みが一切なく、爽やかさを感じる味。もう大好きな牛乳です。
ぜひ、ドリンクもセットで頼むのがおすすめです◎


「ナナホシプディング」は、プリンに本気のこだわりを感じるお店。季節限定のプリンや、昔ながらのかためプリンはもちろん、ドリンクまでぬかりなし。
素材や製法に気を配ったやさしい味わいは、自分へのごほうびにもぴったりです。
次は違うカラメルソースも試してみたいし、季節ごとの限定プリンも気になる……!
「自分へのごほうび」にも、「ちょっとした贈りもの」にもぴったりなナナホシプリン。気になる方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
お店情報:ナナホシプリン
- ナナホシプディング
- 営業時間:11:00~19:00(イートインは17:30まで)
- 定休日:日曜日
- メニュー:プリン各種、地元産はちみつ、ギフトセットなど
- ポイント:広島の素材を活かした優しい味わいのプリンと、癒される店内空間♪