【広島市佐伯区】広島市植物公園のサボテン・多肉植物展に行ってきました!

広島市植物公園の看板

広島市植物公園でカクタスクラブさんの展示・販売会があるということで、行ってきました!

広島市植物公園

実は私、広島市植物公園に行くのは初めてで、こんなに広くて大きな温室があるとは知らなくてびっくり!サバイバルゲームでは温室をつくったりするんだけど(素材の砂集めが大変!)、実際にこんなに大きな温室を見たことがなかったのでテンション上がりました!

クリックで飛べる目次

広島市植物公園の「ベゴニア温室」に大興奮

広島市植物公園のベゴニア温室外観

まずは、手前にあった「ベゴニア温室」から。まさか、ベゴニアがこんなにクローズアップされているとは。私のブログでもちょいちょいベゴニアの記事を書いていますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

広島市植物公園のベゴニア温室の中

ベゴニアだらけの温室。楽しすぎる!こんなに大きく育つものなんですね。

広島市植物公園のベゴニア温室の中

そうそう、これこれ。「ボウエレ・ニグラマルガ」を見てベゴニアにハマったんですよね。スイカみたいな模様の葉がかわいくて。しかも、葉のまわりに毛が生えていて、なんて面白い植物なんだ!って。

広島市植物公園のベゴニア温室の中

ほんとうに、いろんな葉の形、色、大きさがあってベゴニアってやっぱり魅力的。ただ、夏がね……難しいんです。直射日光はいらないけど、適度に明るさがないとだめだし、湿度も水も割と好き。でも、どの植物と同じように蒸れには弱いので、風のある涼しい環境でないときれいに、元気に育てるのが難しいと思いました。

広島市植物公園のベゴニア温室の中

ベゴニアを堪能して、続いて、大温室へ!

広島市植物公園の大温室がすごい!

広島市植物公園の温室

天井が高ーい!すごい、思った以上に立派(ごめんなさい)。

温室ってあったので、中は少し暑いのかと思いきや、とっても快適でした。

広島市植物公園の温室
広島市植物公園の温室にあるバオバブの木

2017年10月、西オーストラリアのカナナラから約11,000kmの距離を移動し、大規模改修を終えた大温室のシンボルツリーとして新たに導入されたというバオバブの木。

オーストラリアバオバブは、西オーストラリア州のキンバリー地方にのみ自生している貴重な樹木です。こんなの、漫画かアニメでしか見たことない。絶対、中になんか住んでるでしょ。

広島市植物公園の温室
広島市植物公園の温室

熱帯スイレン温室の一番の目玉、オオオニバス!こんな大きいの、サバイバルゲームでしか見たことない(またか笑)

なんと、これ乗れるらしい。毎年8月に30キロまでの子ども限定でオオオニバス試乗体験会っていうのが開催されているんだそう。私は乗れないけど、実際に乗っているのを見てみたいなあ!

広島市植物公園の「食虫植物コーナー」ではしゃぐ50代

広島市植物公園のウツボカズラの中に入っているところ

うれしいことに、熱帯スイレン温室の一角に食虫植物コーナーもありました。撮影スポットもあって楽しい(笑)※後ろから入れます

広島市植物公園のウツボカズラの中に入っているところ

ウツボカズラを堪能中。

広島市植物公園のウツボカズラ「アンプラリアレッド」

アンプラリア系は、ずんぐりむっくりでかわいいなあ。ずっと見ていても飽きないかわいさ。連れて帰りたい。

広島市植物公園のサラセニアの中に入っているところ

夫さまも娘ちゃんも食べられるのは嫌だというので、私が生贄に。

広島市植物公園のサラセニアの中に入っているところ

楽しそうに食虫植物のサラセニアに食べられております(笑)

食虫植物に興味をもったあなたは以下の記事もどうぞ!

広島市植物公園の「サボテン温室」に感動!

この階段の上がサボテンの温室になっています。

広島市植物公園のサボテン温室の中

すごいすごい!本格的です。テンション上がる!

広島市植物公園のサボテン温室の金鯱

立派な金鯱(きんしゃち)!百均やホームセンターでお手軽に手にはいるサボテンですが、トゲが本当に金色で日に当たるとうつくしいのです!

広島市植物公園のサボテン温室の中

この温室で一番大きい金鯱は、推定60年以上だそうです。私よりも歳上。

広島市植物公園のサボテン温室の中の様子

ボール状になったアガベの子株たち。これ、どうなっているんですかね??人の手でくっつけたのかしら?

広島市植物公園のサボテン温室のウチワサボテン

こんなのなかなか見られません。よく見るウチワサボテンですが、ここまでくるともはや芸術的です。かっこいい!どれくらいの年月をかけてここまでになったんでしょうかね。

広島カクタスクラブ「サボテン・多肉植物展」

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の看板

ちょっと狭いんですが、販売ブースと展示室でわかれていました。ご年配の方ばかりかと思っていたら、意外や意外。20代~30代くらい(推定)の方もいらっしゃいました。うれしいですね~。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の様子

サボテン・多肉展示会だけあって、サボテンが中心でしたが、メセンやエケベリア、ハオルチアもありました。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の様子

アガベやオトンナ、リトープスもありましたよ。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の様子

ほとんどが、お求めやすい価格でうれしい。あれもこれも欲しくなります。

マニアは朝から並ぶそうで、よいサボテン、人気のサボテンは早々に売れていくとのことでした。これは、午前中に行かなきゃ!

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の様子

みなさん、流石にとても詳しくて。これはカクタスクラブの方に「ダニ」の説明を受けているところです。うちにも、こんなふうになったサボテンがあって、一体なんだろうか……と思っていたんですが、どうやらダニのようです。

表面にトゲのない、つるりとしたサボテンが被害にあいやすいようで、あとはナメクジやねずみなども食べたりするとのこと。食べられるのは葉ものだけかと思っていたけど、サボテンも齧られることはあるようですね。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の様子

こちらは展示室。見たことがないサボテンもたくさんあって楽しい~!!どれも上手に育てられててすごい……。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の様子

こんなのとか、めちゃくちゃかわいい。モンストだったかな。もうなんか「遊星からの物体X」みたいじゃないですか。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展の様子

そして、展示室で一目惚れしたサボテン「晃山(こうざん)」。かっこよすぎ!ネーミングセンスもGOOD!すごく合ってますよね。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展で購入したサボテン「晃山」

というわけで、子苗があったので購入しました。育てやすいらしく、そんなに神経質ではないとのこと。まあ、あの大きさまでにいくには数十年かかるんですけどね(苦笑)

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展で購入したアガベホワイトアイス

夫さまは、アガベ「ホワイトアイス」。あまり人気のない品種なので、この大きさで800円。きれいな苗です。

広島カクタスクラブの「サボテン・多肉植物展で購入したアロエ「クリスマス・キャロル」

アロエ「クリスマスキャロル」。これからもっと紅葉するらしいです。最近、アロエ界ではぶつぶつというか、トゲトゲというか、こういう感じの見た目の品種がちょっと人気みたいです。

見た目がごついですもんね。アガベ好きな人はこっち系も好きなのかもしれません。

おわりに

広島在住歴は10年以上ですが、植物公園は初めて行きました。今の季節、花がきれいに咲いていて、気候もよく、とっても楽しめました。(特に、食虫植物コーナーとベゴニア温室、サボテン温室)

全部はまわれていないので、次はもっとゆっくり、じっくり見たいですね~。

こんなにたくさんの植物たち、お世話も維持するのものすごく大変だと思います。

スタッフのみなさま、また遊びに行きます!ありがとうございました。

広島市植物公園公式サイト

クリックで飛べる目次